瞬報社写真印刷株式会社・瞬報社オフリン印刷株式会社 ─ 山口県下関市に本社のある印刷会社。冊子、カタログ、パンフレット、ポスター等、印刷から製本・仕分け発送まで何でもご相談下さい。

高精細スキャニング

ドラムスキャナ

撮影フィルムの持つ画像情報を最大限に引き出すために、最高解像度25,000dpiでスキャニングします。そのため他の追随を許さぬ高精細な仕上がりで、そのオペレーションには高い技術力を必要とします。
弊社では高精度な能力を有したドイツ・ハイデルベルグ社のハイエンド・ドラムスキャナDC3000シリーズの『ChromaGraphS3800』と『ChromaGraphS3900』を保有しています。

ChromaGraph
  • ChromaGraph S3800とS3900は、19,200dpiという驚異的な高解像度でのスキャニングが可能です。
  • 高品位なスキャニングは最大倍率3000%の拡大時においても衰えません。
  • 最大原稿サイズはA2サイズ強の500×640ミリとありとあらゆる原稿にも対応できます。
  • オートシャープネス・オートフォーカス機能を内蔵しています。
    (シャープネス・色の階調・立体感を高度に再現可能)
  • 弊社入力解像度は400dpiを基本にしております。(下記「解像度の違い」をご覧ください)

※その他の入力機(スキャナ)
  Creo社の『EverSmart Pro II』、『EverSmart Pro』、Fujiの『Scanart 330』を設備。

scaning_trinitasハイデルベルグ社の『DC3000 ドラムスキャナ』は、プロフェッショナル向けのスキャナで、プロ仕様として果てしないクオリティへの要求にお応えできる最高位の製品です。
この高性能なスキャナと優秀なスキャナオペレータ、色管理スタッフとが三位一体となり、高品位な画像データを作成しています。
また、FMスクリーニング技術と組み合わさることでハイクオリティの印刷物をご提供いたします。
scaning_img

解像度の違い

解像度の違い瞬報社(本社)の全景ですが、入力解像度によるデータを比較して下さい。(特に窓枠に注目)
入力機:S3800・ポジ原稿(4×5)・入力倍率:200%
400dpi300dpi100dpi
400dpi300dpi100dpi
十分な入力解像度入力解像度不足により、
ジャギーが目立ちます。
入力解像度不足の為、
シャープさが無い。
20~30%の大きさで
使用するならOK。

 

Translate »