瞬報社写真印刷株式会社・瞬報社オフリン印刷株式会社 ─ 山口県下関市に本社のある印刷会社。冊子、カタログ、パンフレット、ポスター等、印刷から製本・仕分け発送まで何でもご相談下さい。

印刷を学ぼう

●印刷の歴史編

みなさん,ちょっとまわりをみわたしてください。新聞・チラシ・カレンダー・封筒・教科書・ポスター・缶ジュースのラベル・お菓子のふくろ等々・・・これらはみーんな印刷されているものなんです。こうして気をつけて見るだけでもたくさんの印刷物があることに改めて気づかされるでしょう?しかし,「どうやって印刷されているのか」とか,「印刷はどうやって始まったのか?」なんてコトはあんまり考えないですよね。さて,ここでは,そんな印刷の歴史について,学ぶページです。印刷の意外な始まりをみて,もっともっと印刷物を身近に感じてもらえたなら,うれしいです。

※なお,この「印刷の歴史編」のページはすべて,『 印刷のはなし(松岡 淳一 著)さ・え・ら書房』 『械の発明発見物語(板倉 聖宣 編)国土社』 を,参考文献とさせていただきました。

●制作編

ひとつの印刷をてにしたとき,「どうやって写真を再現したんだろう?」とか,「どうやって印刷されるんだろう?」って不思議に思ったことありませんか?印刷の仕方も,印刷の種類もたくさんあるんですよ。そして,印刷機にかけるまで,いろんな約束ごとやさまざまな工程があるのです。ここでは,色のことや,印刷物ができるまでの工程などについて,解説して行きます。

※なお,この「印刷の制作編」のページは『DTPエキスパート認証試験合格ガイド DTPエキスパート認証試験研究会 編)株式会社BNN』を参考文献とさせていただきました。

●FAQ

ここでは,印刷や色の謎などについて,よく訊ねられる質問にお答えしています。もしも,印刷について分からない点などございましたら,どんどんご質問下さい。我が社のDTPエキスパートがお答えいたします。皆様からよせられたご質問等は,随時更新させていただきます。
Translate »